コースの紹介
感染症対策の消毒等のため、開始時間を10分以上遅れて現地受付をされますと、その便ではお出しできなくなるため、自動的にキャンセルの扱いとなります。お時間には十分に余裕を持ってお越しください。

- 開催期間
- 2023年3月18日 〜 2023年11月23日
- 走行区間
- 旧奥飛騨温泉口駅 ⇔ 旧神岡鉱山前駅
- 走行距離
- 往復 約5.8km (片道 約2.9km)
- 所要時間
- 約40分〜50分(説明を受け、全車が出発しコースを往復して到着するまでの総所要時間は約1時間)。
車両ラインナップ

乗 員 | 2人 |
---|---|
料 金 | 1車両で3,200円 |
レベル | わりと楽チン |
特 徴 | 人力と電力のハイブリッド型車両。いわゆる電動アシスト機能付きの車両で、電動モーターがペダルを漕ぐ力を補助し、快適に走行出来ます。 景色を楽しみたい方はこちらで決まり。 |
自転車をこぐ方2名は、共に身長145cm以上が必要です。
小学生のお子様は、必ず成人の方とペアを組んでください。
ペダルに足が届かない場合はご乗車頂けません。
2名様ペアでのお申し込みが必要です。

乗 員 | 2人 〜 5人 |
---|---|
料 金 | 1車両で5,700円 |
レベル | わりと楽チン |
特 徴 | ハイブリッド車の中央に木製の「2階建てシート」を設置した4〜5人乗りの組み合わせ。漕ぎ手2人を従えて、ちょっとしたサーカス気分でお楽しみください。4〜5名のグループでのお申込みに最適なセット。2人以上のお子さまと一緒に乗るならこちら! |
自転車をこぐ方2名は、共に身長145cm以上が必要です。
小学生のお子様は、必ず成人の方とペアを組んでください。
ペダルに足が届かない場合はご乗車頂けません。
4〜5名様でのお申込が必要です。

乗 員 | 2人 〜 3人 |
---|---|
料 金 | 1車両で4,200円 |
レベル | わりと平気 |
特 徴 | ハイブリッド車の中央に木製の「観覧シート」を設置した3人乗りの組み合わせ。漕ぎ手2人を従えて、王様気分でお楽しみください。 |
自転車をこぐ方2名は、共に身長145cm以上が必要です。
小学生のお子様は、必ず成人の方とペアを組んでください。
ペダルに足が届かない場合はご乗車頂けません。
3名様でのお申込が必要です。

乗 員 | 1人 〜 3人 |
---|---|
料 金 | 1車両で2,700円 |
レベル | わりと平気 |
特 徴 | 飛騨信用組合の助成を受け、開発されたサイドカー型「しんちゃん・くみちゃん号」。さるぼぼ倶楽部のデカールのついたかわいいサイドカーを左側に装着、自転車1台での走行を可能とするため、車両のバランスを整えました。これにより、1人乗りも解禁されました! |
自転車をこぐ方は、身長145cm以上が必要です。
料金は1台で2,500円となります(1名あたりでなく1台)。
3名様でご利用の場合は、うち1名は0~2歳のお子様限定です。
0~2歳のお子様を抱っこされる場合は、必ず抱っこ紐が必須です。
お子様1人でのご乗車はお断りいたします。必ず大人の方が漕いでください。
補助席に1人で座るお子様は、5歳以上とさせていただきます。

乗 員 | 1人 〜 6人 |
---|---|
料 金 | 1人で1,200円 |
レベル | とっても楽チン |
特 徴 | スタッフ専用オートバイで牽引する木製トロッコ、6人まで乗車できます。ただし、大人6人だとちょっと狭いかも。景色を楽しみたい「だけ」の人にはおススメの車両です。 |
他のお客様との相席とさせて頂くことがあります。予めご了承ください。
1名様からお申し込みを受け付けております。
オプション

乗 員 | 1人 |
---|---|
料 金 | — |
特 徴 | 車に設置するチャイルドシートを、トロッコや観覧シート等に装着します。安全のため、小さなお子様は必ずチャイルドシートを設置の上ご乗車頂きます(有料)。 |
生後1歳未満のお子様はご利用頂けません。
自転車への直接の装着はできません。

乗 員 | 1匹 〜 2匹 ペットの大きさによります |
---|---|
料 金 | — |
特 徴 | 各種補助席に固定するペット専用のケージ。小型犬までならケージに入れて走行が可能です。ケージ寸法:幅26cm×奥行41cm×高さ36cm |
抱きかかえてや、お手持ちのキャリーケース等でのペットのご同行は、不測の事態に対応ができない為、必ず備え付けのペットケージをお使い頂きます。
雨の日でも屋根やカバーはつきませんので、予めご了承ください。
ご予約時にお申し出ください。

乗 員 | 1匹 〜 2匹 ペットの大きさによります |
---|---|
料 金 | — |
特 徴 | 各種補助席に固定するペット専用のケージ。中型犬までならケージに入れて走行が可能です。 ケージ寸法:幅39cm×奥行56cm×高さ49cm |
抱きかかえてや、お手持ちのキャリーケース等でのペットのご同行は、不測の事態に対応ができない為、必ず備え付けのペットケージをお使い頂きます。
雨の日でも屋根やカバーはつきませんので、予めご了承ください。
ご予約時にお申し出ください。
車両の組み合わせ例
参加人数 | 最適な組み合わせと料金の合計 |
---|---|
1名様 |
|
2名様 |
|
3名様 |
|
4名様 |
|
5名様 |
|
6名様 |
|
7名様 |
|
組み合わせ例について
- これらの組み合わせはあくまで一例です。最適な組み合わせは、グループの人数や年齢・身長制限などにより変わります。
- お客様のご要望に沿った組み合わせをご提案致しますので、お気軽に電話にてご連絡ください。
- 車両の出走順は、安全性等を考慮しスタッフが決定いたします。複数の車両やタイプをご希望のお客様は予めご了承ください
- 1グループで複数台の車両をお使いの場合は、安全のため走行中の車間距離を50m以上離していただきます。
ご予約
まちなかコース ご予約ページへ (発熱や強いだるさ等の症状のある方はご来訪をご遠慮頂きますよう、お願い申しあげます。またお客様にはマスクのご着用のご協力をお願いしております。新型コロナウイルスの感染拡大状況により、やむを得ず営業を中止させていただく場合がございます。新規にご予約をされる方は、予めご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。)
*お電話の予約よりも、ネット予約の方がキャンセルがしやすいので便利です。また、同姓同名の方のご予約が被り大混乱になる場合もありましたので、極力ネット予約をお勧めいたします。間違い電話が多発しており、たくさんの方にご迷惑となっております。お電話でのご予約の際は、番号をお間違えのないようにおかけください。朝9時から夕方4時30分までの電話対応時間以外のお電話はご遠慮ください。