Aコースのお客様へ
濃飛バスパックプランAコースでお越しいただきありがとうございます。
このコースのお客様は、まちなかコースの集合駅である「奥飛騨温泉口駅」にて、お帰りのタクシーが来るまでの間に約40~50分の待ち時間があります。
町の中心地までは歩いていくと30分以上かかるのでおすすめしませんが、駅舎内をプラプラしていただいてもOKですし、すぐ近くに2軒の喫茶店がございます。こちらでのんびりティータイムをお楽しみいただけるのはAコースのお客様だけの特権⁉でございます。(ほかのコースの方は、そこまでのお時間はありません)
とにかくすぐ近くです。場所はガッタンゴーのスタッフにお尋ねください。
軽食もOK!自家焙煎珈琲 あすなろ(月曜定休)
神岡鉄道が現役時代からある、「駅の銘店」です。店内には国鉄時代の駅名看板などが飾ってあります。
ハウスブレンドのコーヒーがとにかく有名なお店で、この「あすなろブレンド」を目当てに遠方からもお越しになるファンもいます。美味しいコーヒーには目がない方は、特におすすめです。

天然のお花の酵母から焼き上げるパンも人気で、このパンを使った自家製サンドウィッチやバインミーもおススメでございます。


お土産のオリジナルドリップバッグコーヒーや、コーヒーを使った特製のお煎餅もあります。(特にこのお煎餅が、とっても美味しいです)
古民家カフェ ICHI MARU ICHI(火・水定休)
↑「いち まる いち」 というお店です。注文してから出てくるまでにしばらくお待ちいただくことがあるので、もしカフェでご利用される場合は、ガッタンゴー‼が終わったら、すぐに移動してください。
ガッタンゴーの線路のすぐそばの、異空間の古民家カフェです。古民家らしい囲炉裏や畳敷きの広間でのんびりとお休みいただけます。フレーバーラテやアルコールもあって、ちょっとオトナな雰囲気の隠れ家カフェです。
古民家の窓の外に、ガッタンゴー!!が走っていくという、なんとも異次元な風景もご覧いただけます。

↓カフェメニューは季節ごとに変わります。

店内には雑貨の販売もあって、プラプラとお時間を使うにはちょうどいい場所です。ぜひ、ガッタンゴー!!の記念になるご褒美♪土産を探してください。



