新着情報
2024.7.26 北海道 NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンターで販売開始です!(前後してすみません汗)
2024.8.14 NPO法人 加悦鐡道保存会が検討段階に入りました!
2024.7.15 宇高連絡船愛好會の販売開始がきっかけで、山陽新聞に廃線印の記事が掲載されました!
2024.7.14 京都鉄道博物館の智頭急行30周年イベントにて、倉吉市の旧国鉄倉吉線の廃線印が特別に販売されました!
事業者の皆様へ(2024.6.3)
【廃線印ルール変更のお知らせ…ますますゆるくしました】
金額の自由化・「旧」の表記の自由化は先日お伝えしているとおりです。加えて・・・
「日付(販売・訪問した日)」を書き込むのは、お客様がセルフで書き込むスタイルもOKです。自動販売機でも売っていただけます。
廃線印 地図(2024年 9月2日 現在)
「廃線印」の2024年9月2日現在の状況をお知らせいたします。
廃線印のご紹介は北から順番です。
北海道 足寄郡陸別町 旧JR池北線
販売時期:オーロラタウン93りくべつの営業中
場所:陸別駅(道の駅「オーロラタウン93りくべつ」)
北海道 河東郡上士幌町 旧国鉄士幌線
場所:ひがし大雪自然ガイドセンター・ぬかびら源泉郷郵便局・ひがし大雪自然館
販売時期:それぞれの施設の営業中
北海道 小樽市 旧国鉄手宮線
販売時期:小樽市総合博物館の営業中
場所:小樽市総合博物館の売店
北海道 木古内町 旧 江差線
道南トロッコ鉄道(北海道夢れいる倶楽部)
販売場所:道南トロッコ鉄道鶴岡公園駅きっぷうりば
青森県 七戸町 南部縦貫鉄道
販売場所:七戸駅レールバス案内所(しちのへ観光協会)
販売日:毎週土日祝日のみ(10:00~16:00)
宮城県 栗原市 旧 くりはら田園鉄道
販売時期:くりでんミュージアムの営業中
場所:くりでんミュージアム
群馬県 安中市 信越本線新線 横川〜軽井沢区間
販売場所:安中市観光機構・横川オフィス(横川駅近く)
ただ今、画像を収集中!
愛知県 春日井市 旧 国鉄中央線
販売時期:トンネルの特別公開時
場所:トンネル群入口付近
*下の写真は、秋の特別公開最終日の12月2日、地元高校生の書道部の女子が直筆で書く催しです。
岐阜県 飛騨市 旧 神岡鉄道
販売時期:ガッタンゴーの営業期間中
場所:旧奥飛騨温泉口駅・旧漆山駅 受付
鳥取県 倉吉市 旧 国鉄倉吉線
販売場所:旧国鉄倉吉線廃線跡観光案内所・倉吉白壁土蔵群観光案内所
販売時期:旧国鉄倉吉線廃線跡観光案内所は3月~12月の金土日祝のみ・倉吉白壁土蔵群観光案内所は年中無休
岡山県 玉野市 宇高連絡線
販売場所:岡山県玉野市の焼肉「雲龍」さん
販売時期:お店の営業時間内
現在作成・検討中の廃線印
北海道 北海道鉄道遺産ネットワーク
秋田県 小坂鉄道保存会 (リンクはFBページ)
岩手県 岩泉線レールバイク
新潟県 かぼちゃ電車保存会
京都府 NPO法人 加悦鐡道保存会
広島県 さくらサイクル (一社)みよしSL保存倶楽部
宮崎県 高千穂あまてらす鉄道株式会社